
11月18日(木)多摩川のゴミ拾いを行いました。
この日はスッキリと晴れて気持ちの良いゴミ拾いとなりました。

いつもは河川敷中心のゴミ拾いを行っていますが、
今日は長靴を履いて多摩川と平行して流れる野川の中をザブザブ入って掃除してきました。

川の中での撮影。いつもとは違う視点なのでゴミ拾いも新鮮です。

上流から下流へ流れてくるゴミが所々に引っかかっています。

ゴミ拾いの途中、ボールのような物を見つけました。
この白くて野球のボールくらい大きい物体は卵でした。何の卵なのだろう?興味津々です。

そして、場所を変えて河川敷の掃除では本物のボールが落ちていました。

今回も沢山のゴミが集まりました。
参加して頂いた皆様、ありがとうございました。

ニコタマアウトドアクラブではトングやエプロンの開発も行っており、今日はトングをエプロンに装着できるかどうかの試験を行いました。こちらのエプロン、見た目はいい感じでトングが装着できましたがホックが取れやすかったので修正が必要でした。新商品の開発。今しばらくお待ちください。
matsu
スポンサーサイト