10月10日(土)二子玉川の多摩川河川敷でランチ付きのゴミ拾いを行いました。今回で3回目になる限定50名のランチ付きのゴミ拾いは、天気にも恵まれ気持ちの良いゴミ拾いになりました。

今回のランチはダッジオーブンで、炊きたてのご飯でシラス丼を頂きました。

ゴミ拾いの説明について話をしていると、
新しいゴミ拾いのスタイルをしている人を発見!
これは素晴らしい発想です。

散歩のようなゴミ拾い。皆さん話をしながらのんびりと。

男性達はもくもくと拾っていました。
拾いだすと以外に集中してしまい、ゴミ拾いも楽しいものです。

台風のが過ぎた後の多摩川は水位がかなり上がっていました。お掃除の当日は既に水位が下がっていましたが、ゴミは枝などに沢山絡まっていました。

皆さんのお陰で今回も沢山のゴミが集まり、
GARBAGE BAG ART WORKさんの
お花とお魚のゴミ袋も見事なアートになりました。皆さんありがとうございました。
そしてお疲れさまでした。

さあ!ゴミ拾いも終わり、いよいよお待ちかねのランチタイムです。
楽しみがないと継続してゴミ拾いもできませんよね!
まずは小雀陣司さんの料理です。

ポテトとお肉の料理です。

こちらはカボチャとお芋のデザートです。美味しそう。

今回のメインディッシュを
3knotさんにシラス丼&シラスおにぎりを調理して頂きました。こちらのシラスですが、実は葉山の御用邸にも納めているシラスなので、美味しいのも当たり前です。

ご飯はこちらのダッジオーブンで、その場で炊き上げて頂きました。炊きたてのご飯にシラスは最高に美味しかったです。3kontさんありがとうございました。

そして、食後はもちろん
THE FIVE BEANSさんのコーヒーです。子供達も大好きなミルク入りのコーヒーは相変わらずの人気メニューでした。

今回は体験コーナーとして、ダッジオーブンで参加者の方にご飯を炊いて頂きました。自分で炊いた炊き立てのご飯は美味しいですよね。

炊き上がりはこんな感じです。美味しい上に簡単に出来てしまったと、参加者の方も感動していました。

食後はみなさんのくつろぎタイム。

天気も良く気持ち良さそうです。

今回のゴミ拾いも皆さまのお陰で沢山のゴミが集まりました。ありがとうございました。
次回は半年後を予定しておりますので、日程が決まりましたらブログにアップしていきます。
これからもNICOTAMA OUTDOOR CLUBをよろしくお願い致します。
MATSU