ゴールデンウィークは楽しめましたか?
お休みは時間が経つのが早いですよね!
さて、今週の5/9土曜日は楽しみにしていた『vol.2』ランチ付きゴミ拾いを開催します。
天気も良さそうなのできっと気持ちがよいと思いますよ。
っと!その前に、皆さんからご要望が多かった前回のレシピ!
ランチの内容をご紹介します。

このクーラーボックスの中身はレモネードです。
今回も作りますので子供達や疲れた体を潤してくれますよ。
小雀さんのレシピは以下になりますので、
お時間がある方は作ってみてはいかがですか?
<<ポークスペアリブ・パイナップルソース>>4人分
材料:
豚スペアリブ 8本
塩 適宜
ブラックペッパー 適宜
<ソース>
生パイナップル 1/2個
玉ねぎ 1個
にんにく 1かけ
しょう油 100ml
粒マスタード 大さじ2
中濃ソース 大さじ2
はちみつ 大さじ2(甘さは好みで)
1、パイナップルは皮をむき、ざくぎりで小さめにカット、玉ねぎ、
にんにくも皮を剥きへたをとり、ミキサーやブレンダーかける。
2、ボウルに①とソースの残りの材料をいれ、混ぜ合わせる。
塩、ブラックペッパーで味を整える。好みの味付けに調整すればいい。
3、スペアリブに塩、ブラックペッパーをふってよくもみ込み、②のソースにつけ込む。
最低一晩はつけ込んだ方がいい。
4、炭火で焼いて出来上がり。

こちらがスペアリブです。
<<ケイジャンチキン>>
材料:
手羽先 8本
塩 適宜
ブラックペッパー 適宜
ケイジャンスパイス 適宜
レモンかライム
(基本の内容)
パプリカ/カイエンペッパー/オレガノ/ガーリックパウダー/
ホワイトペッパー/オニオンパウダー/オリーブオイル 大さじ2
1、手羽先に塩、ブラックペッパー、ケイジャンスパイスをふりもみ込み、
さらにオリーブオイルをふりさらにもみ込む。最低一晩つけ込んだ方がいい。
2、炭火で焼いて、レモンかライムを絞って食す。

こちらがケイジャンチキンですが、スペアリブと同じに見えてしまいそうですね。

こちらのローストビーフは残念ながらレシピを聞き忘れてしまいました。
次回のお掃除の際に聞いておくようにしますね。もしかすると焼いただけ??
<<ミネストローネ・トマト風味>> 4人分
材料:
ベーコン 200g
玉ねぎ 玉ねぎ 中2個
じゃがいも 中2個
セロリ 1本
人参 1本
にんにく 1かけ
オリーブオイル 大さじ3
トマトの水煮缶 2缶
ローリエ 1枚
オレガノ 小さじ1
ブイヨンキューブ 2個
1、玉ねぎ、にんにくは皮をむきへたを取る。にんにくは潰しておく。
にんじんは皮をむき、セロリは葉の部分を切り落とし、じゃがいもは良く洗い、皮をむく。
野菜は、小さくカットし、ボウルにいれ軽く塩をふってよく混ぜる。
ベーコンも小さめにカットする。トマト缶は他のボウルに入れ潰しておく。
2、鍋にオリーブオイル、にんにくを入れ熱し、①の野菜を入れ炒める。
全体に火が通ったら、水を750ml入れて強火で15分くらい煮込む。
3、①のトマト、ローリエ、オレガノ、ブイヨンを入れ、さらに15分煮込み、
塩ブラックペッパーで味を整え出来上がり。

レシピを読んでるだけども、美味しそうですね。
小雀さんは
『だれでもキャンプ料理の王様 アウトドアー・レシピ101』と言う本も
出版しています。
今週末も小雀さんの料理が食べられると思うと楽しみですね。
それと今回は食後に葉山の
『THE FIVE BEANS COFFEE 』が待っています。
それでは今週の土曜日。皆さんにお会い出来る事を楽しみにしております。
matsu